日産自動車の生産ライン構築を「AIシミュレーション融合技術」で10倍高速化
日本電気株式会社(NEC)と国立研究開発法人 産業技術総合研究所(産総研)は、AIシミュレーション融合技術を用いて、生産ラインの事前評価と運用の効率化を行う実証実験を、日産自動車と共同で実施し、生産ライン構築・計画変更を10倍以上高速化、かつ予測誤差1/6以下の高精度化を実証した、と発表しました。
AIシミュレーション融合技術は、精緻なシミュレーションを短時間で自動構築し、少ないデータから最適な意思決定を支援するものです。
今回、日産自動車の実際の生産ラインで利用している生産シミュレーターを活用し、精度の高い結果を得られるパラメーターを推定する実証実験を行いました。
従来は、複雑化した多品種混流生産ラインの各工程の平均所用時間、人員・ロボットなどの配置をパラメーターとして設定するのに人手で約1ヶ月かかっていました。これが、今回の実証実験では、約1日で達成できました。
また、シミュレーションでの生産効率の予測誤差が、約20%から約3%に改善しました。
本技術を自動車メーカーに適用した場合、数百億円規模の効果があると推定されます。
少ないデータから最適な意思決定支援
今回の実証実験では、最終工程のスループット約1ヶ月分のデータという少ないデータで生産ライン計画の作成や高精度な予測を実現しました。
従来のAI技術の典型的な活用方法であったビックデータ分析による意思決定支援とは異なり、本AI技術はシミュレーションデータを自動で生成し、実データを補完することにより、少ないデータからでも最適な意思決定が可能になります。
当技術は、自動車メーカーに加え、重工業・化学・半導体・精密機器などの製造事業者一般、さらに、物流事業者などに広く適用できます。
NECと産総研、生産ライン構築や計画変更を高速化するAI技術を日産自動車と実証
当技術を開発したNEC-産総研人工知能連携研究室はシミュレーション技術とAI技術を融合し、
- 特殊・極限・不測事象を知る技術
- 過去のデータを超える高度意思決定技術
- 多数AIシステム間挙動調整技術
について、基礎原理研究から産業応用研究開発に至るまで取り組んでいます。
本技術は、シミュレーションを利用した
- 光学設計
- 橋や建物等の建築構造設計
- エンジン等の流体構造設計
などにも幅広く適用できる、としています。